子どもの習い事の目的は?

おはようございます。3児のパパです。最近かなり暑い日が続いてますね。家の子供はサッカーやラグビーをしているので特に熱中症には気をつけなければいけないです。

熱中症グッズ

https://a.r10.to/hkYOng
https://a.r10.to/hNnuoJ

子供に習い事をさせるときに何を目的にさせますか?子供がやりたいと言う気持ちがあってチャレンジさせてあげたい。とかが一番大きな理由かなぁと思います。

親からすればスポーツでプロを目指すわけではない限り、努力して頑張ることを覚えてくれたらいいなぁと思います。この姿勢が身につけばこれからの様々なことに役に立つので。公文でも勉強の成績が上がらなくても勉強する癖がついてくれればいつか伸びるかなぁというモチベーションでいます。

しかし、最初の目的が頑張ることを覚えてくれたらと言っていながら上手く出来なかったり、宿題しないと親も注意とかしてしまうんですよね…親のエゴでまくり(笑)

最初に決めた目的からズレてないか、習い事が義務になってないか、楽しめてるかなど注意しながら、結果だけでなくプロセス褒めてあげたいと思います。

先日ラグビーの試合でモヤモヤしてしまったので自分の戒めのためにも、ブログに書く残しました。

またご意見などあれば教えてください。それではバイバ〜イ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました